
引用元:街頭募金ってさ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377761457/
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/29 16:30:57 ID:mMM8wS+ni
突っ立ってる時間でバイトして、その賃金を寄付した方が合理的じゃね?
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/29 16:31:15 ID:595fsEro0
確かに
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/29 16:31:51 ID:43P7x1220
突っ立ってるくらいまでならするけどガチのバイトは嫌だから
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/29 16:32:55 ID:mMM8wS+ni
>>4
ティッシュ配りくらいの労働強度だよね
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/29 16:34:21 ID:mMM8wS+ni
この決定的な矛盾を孕んでいるのになんで街頭募金が平然と行われているのか
機関の謀略?
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/29 16:35:11 ID:EGqn9zS+0
>>1
だってバイトしたお金って自分のお金じゃん?
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/29 16:35:21 ID:GwNyKdcP0
それだといい事してる感を周りにアピールできないじゃん
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/29 16:38:11 ID:mMM8wS+ni
>>7
長い事突っ立って、他人から集めた金
これと同時間ティッシュ配りして得た金
この2つの金に違う点があると?
>>8
そういう事なんだろうねしねばいいのに
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/29 16:40:52 ID:EGqn9zS+0
>>10
全然、違うじゃないか
募金名目で金を集める。懐に入れると犯罪。
ティッシュ配りして得た金。懐に入れても犯罪じゃない。
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/29 16:44:15 ID:mMM8wS+ni
>>12
では、募金の金はその一切を着服しないとすると、二者に相違はある?
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/29 16:47:27 ID:EGqn9zS+0
>>13
「募金の金はその一切を着服しない」
の時点で「金」がなくてもあると仮定するのか?
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/29 16:49:17 ID:mMM8wS+ni
>>15
なにいってるかよくわからない
募金額の全額を寄付するんだよ募金額が0円なら寄付も着服も出来ないだけだろ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/29 16:39:00 ID:vTx3Bt1L0
ペットボトルの蓋と同じ感じだな
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/29 16:46:33 ID:mMM8wS+ni
あ、あとバイトで得た金はその全てを寄付するとする
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/29 16:49:58 ID:EGqn9zS+0
>>14
「金」に違いはないが
労力は変わってくるだろうな
まず、仕事を見つけてこないと駄目だし
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/29 16:54:57 ID:mMM8wS+ni
>>18
募金側も、許可だとか事前の準備は色々ある
一方ティッシュ配りを始めるにあたり必要なコストは、前述の準備とさほど違わないだろう
という事で両者を始めるにあたりかかるコストは等しいとしても問題はない
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/29 16:56:17 ID:EGqn9zS+0
>>20
俺が言いたいのはそこじゃないけどなwww
あまり続ける気はないwww
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/29 17:03:00 ID:mMM8wS+ni
>>21
じゃあ、街頭募金よりバイトの方がツラいって言いたいの?
その議論を簡単にする為に似たようなツラさ(=労働強度)のティッシュ配りを例にあげて、両者のコストは等しいと仮定したんだが…
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/29 17:04:17 ID:EGqn9zS+0
>>23
それも違うwww
まぁ、スルーしてくれwww
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/29 16:48:25 ID:Hq+8arNN0
もしかしたらジェントルメンが札束をポンと入れてくれるかも知れないじゃないか
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/29 16:58:59 ID:mMM8wS+ni
>>16
そうだね、同じ労働強度で(ここではティッシュ配り)、同じ時間でバイトよりも多く稼げれば街頭募金の正当性が示せる訳だ
ただ、そのイベントの発生率はどれだけあるだろうか…
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/29 16:51:31 ID:n1Oq/64K0
その話になんの意味があるのか
着服するやつはするんだから一緒だろ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/29 17:10:37 ID:ceI63nRD0
あの募金お願いしますがすでにバイトだよ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/29 17:12:07 ID:5tCz5/AJ0
時々自殺考えてるときに募金運動見ると財布の中身全部つっこみたくなる
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/29 17:14:54 ID:mMM8wS+ni
>>25
その線があったか…
コスト>募金額だろうけど
>>26
その金で精神科の診察を受けて下さい
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/29 17:20:17 ID:pcNLxNiV0
バイト代を上回る募金が集まるかどうかなんだよね
一回ハロワにバイト募集出してみようかな
おすすめヘッドライン
コメントの投稿